2013年 05月 09日
岡庭ファミリー(住まい手様)の手掛ける自宅ショップ
「chiffon chiffonのガレージセール 5月がいよいよ今週末11日(土)に開催されます。!
2か月ぶりのガレージセール開催と言う事で、多種類のシフォンケーキやクッキー等
が登場する模様です!今回の新作はさて、なんでしょう・・・!。楽しみですね!

毎回整理券が配布されています(AM8:00~)
お早めにお越しになられることをお勧めいたしますよ。!
「chiffon chiffonのガレージセール」
日時:20013年5月11日(土)11:00~ 会場:杉並区阿佐ヶ谷
セールに行ってみたい!という方はこちらからお問い合わせください。
追って、会場先をメールにてお送りいたします
お越しになられる方は、下の画像を印刷してお持ち頂くか
当日、スマホや携帯電話等でお見せいただいても結構です。
お買い物が5%OFFになりますからお忘れなく!。(当日限り有効)

3月に行われたシフォン感謝祭の模様もぜひご覧くださいね。!
隊長
「chiffon chiffonのガレージセール 5月がいよいよ今週末11日(土)に開催されます。!
2か月ぶりのガレージセール開催と言う事で、多種類のシフォンケーキやクッキー等
が登場する模様です!今回の新作はさて、なんでしょう・・・!。楽しみですね!

毎回整理券が配布されています(AM8:00~)
お早めにお越しになられることをお勧めいたしますよ。!
「chiffon chiffonのガレージセール」
日時:20013年5月11日(土)11:00~ 会場:杉並区阿佐ヶ谷
セールに行ってみたい!という方はこちらからお問い合わせください。
追って、会場先をメールにてお送りいたします
お越しになられる方は、下の画像を印刷してお持ち頂くか
当日、スマホや携帯電話等でお見せいただいても結構です。
お買い物が5%OFFになりますからお忘れなく!。(当日限り有効)

3月に行われたシフォン感謝祭の模様もぜひご覧くださいね。!
隊長
■
[PR]
▲
by okkikeda
| 2013-05-09 13:18
| ガレージセール&2day's
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 08日
三鷹市で建築中の「みたかのうおうち」が竣工いたしました。
今週末より、いよいよ完成お披露目会の開催です。
木々も植えられ、閑静な住宅街に落ち着きのある佇まいが生まれました。
木や自然素材、空気集熱による自然エネルギーを利用した家
「みたかのおうち」には暮らしを育み楽しむ工夫が至る所にあります。




その工夫には職人の技術も不可欠です。
人の技術を結集して造られる
おかにわの手掛けた「みたかのおうち」
ぜひ多くの方々にご覧いただければ幸いです!
隊長
「みたかのおうち」完成見学会 東京都三鷹市
5月11日(土)~12日(日) 10:00~17:00
設計:池田浩和 安井敦子 工事:高野 実 大工:川口棟梁 斉藤大工
見学会への案内をご希望の方はこちらからお申し込みください。
今週末より、いよいよ完成お披露目会の開催です。
木々も植えられ、閑静な住宅街に落ち着きのある佇まいが生まれました。
木や自然素材、空気集熱による自然エネルギーを利用した家
「みたかのおうち」には暮らしを育み楽しむ工夫が至る所にあります。




その工夫には職人の技術も不可欠です。
人の技術を結集して造られる
おかにわの手掛けた「みたかのおうち」
ぜひ多くの方々にご覧いただければ幸いです!
隊長
「みたかのおうち」完成見学会 東京都三鷹市
5月11日(土)~12日(日) 10:00~17:00
設計:池田浩和 安井敦子 工事:高野 実 大工:川口棟梁 斉藤大工
見学会への案内をご希望の方はこちらからお申し込みください。
■
[PR]
▲
by okkikeda
| 2013-05-08 09:07
| 家造り
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 01日
また一つ新しい家づくりが杉並区ではじまります
「ふぉとふぃーるどの家」
20坪の敷地に延べ20坪の暮らし
けして、おおきな家ではないけれど
暮らしへの想いの込められた家なのです


写真を撮るのが大好きなご家族
家の一部分にもそのような居場所(フィールド)も土間と繋がり設けられています。
都市型らしくリビングは2階へ
大きな引込の窓からは、空や、緑、街並みが映し出されます。
まるで一枚の写真、ピクチャーウィンドウのようです。
屋根には、太陽の熱を取り込む「そーらーれん」
冬には熱を利用して暖房し、夏には給湯のエネルギーとして
利用するエコ住宅
大きな家ではないけれど、大きな暮らしと天の恵みがいっぱい!
「ふぉとふぃーるどの家」
地鎮祭も執り行われ、いよいよ想いが形になります。
完成した後の暮らしぶりも今から楽しみですね!
お施主様おめでとうございます!
隊長
「ふぉとふぃーるどの家~ここから始まる暮らしの原点~」 東京都杉並区
設計:池田浩和 芹沢佳代 工事:高野 実
「ふぉとふぃーるどの家」
20坪の敷地に延べ20坪の暮らし
けして、おおきな家ではないけれど
暮らしへの想いの込められた家なのです


写真を撮るのが大好きなご家族
家の一部分にもそのような居場所(フィールド)も土間と繋がり設けられています。
都市型らしくリビングは2階へ
大きな引込の窓からは、空や、緑、街並みが映し出されます。
まるで一枚の写真、ピクチャーウィンドウのようです。
屋根には、太陽の熱を取り込む「そーらーれん」
冬には熱を利用して暖房し、夏には給湯のエネルギーとして
利用するエコ住宅
大きな家ではないけれど、大きな暮らしと天の恵みがいっぱい!
「ふぉとふぃーるどの家」
地鎮祭も執り行われ、いよいよ想いが形になります。
完成した後の暮らしぶりも今から楽しみですね!
お施主様おめでとうございます!
隊長
「ふぉとふぃーるどの家~ここから始まる暮らしの原点~」 東京都杉並区
設計:池田浩和 芹沢佳代 工事:高野 実
■
[PR]
▲
by okkikeda
| 2013-05-01 11:39
| 家造り
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 01日
▲
by okkikeda
| 2013-05-01 10:06
| 会 社
|
Trackback
|
Comments(0)