
今年も、沢山の方々との出会いがある素敵な一年でした。
そして、OBの皆様と共に大きな賞を受賞した年でもあり
岡庭建設、隊長にとって忘れる事の出来ない2010年となりました。
2011年も、一歩一歩着実に地域の家づくり、家守りに取組み
素敵な年を多くの人と共有したいと思います。
皆様良いお年を!
感謝をこめて隊長より
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ

お正月休みに入られた方も多い事でしょう。
お休みの時にゆっくり家づくりの勉強を!と思われる方は
「ビルダーズ VOL3」をご覧くださいね。
プロ向けで発売されている本ですが、写真なども多く消費者の方にも
ご覧いただきやすい本だと思います。
今回のテーマは「建て主を満足させる 住宅プランの法則」!
と言う事で、隊長がプランした実例が6作品他が掲載されています。
「8坪半の家」
「9坪半の家」
「ものみ台のある家」
「中庭のある家」
「いどのある家」
「丘のある家」
拘りに拘ったプランの一部が掲載されています。
写真もおおくビジュアルで家づくりを学べる一冊です。
ぜひお近くの書店でお求めくださいね。!
隊長
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ
本日12月29日~1月7日までお正月休みとさせていただきます。
本年は多くの方々のお力添えにより、グッドデザイン賞の受賞をはじめ
充実した一年を送ることができました。
2011年も更なる飛躍の年にししよう!と
毎年恒例の業務最終日での忘年会で語り合います。


会場は当然、隊長設計「居酒屋のんき」(中野区野方)さんで開催です。
竣工以来4年。毎年こちらで忘年会を行います。
また、来年もみんなで、そして笑顔でお酒を皆で飲めるよう
よい一年にしたいと思います。
隊長
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ
そして、年末を迎え「目白の家」が完成いたしました。
こちらの写真は、完成見学会後に行われた、東京家づくり工務店(TO-IZ)の仲間達や、目白の家
でお世話になった皆様の見学会シーンです。

各工務店の代表者をはじめスタッフの方々も見学しにこられました。
目白の家で工夫した点や考え方などをTO-IZのメンバーで共有し、それぞれの家づくりに
活かすなど同様の取組が頻繁に行われているのです。
先日は田中工務店さんに各社のスタッフが訪れ、新たなデザイン手法や、空間構成
の他多くの事を学びとった模様です。チームおかにわからも、伊藤隊員、小森隊員、安井隊員
が見学し、写真やスケッチなどを持ち帰り、今後の家に活かすとワクワクしながら報告している
程でした。

こちらのキッチンは、TO-IZの仲間!参創ハウテックさんが手掛けるエクレアキッチン。
洗練されたデザインと完璧な施工精度から、目白の家のシンボル的なパーツの一つです。

玄関横に組み込まれている格子戸。
光と熱を通し、気配を程良く消すデザインとして考えたもの。
その工夫を、伊藤隊員から創建舎のスタッフの方々へ説明。連携の絆を感じます。(・・涙)

2011年も更なる技術の進化、連携に向け、この様な取組が増えていきます。

「目白の家」。これから育まれる暮らしがとても楽しみです。
そして、この街に必要な建築として、社会的なメッセージも
少しはのこせたかな・・
隊長
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ
無管理住宅への対応の他、来年の抱負などを含め内容の濃い定例会でした。


今年最後と言う事で、忘年会の開催です。
毎年恒例の湯島「なばや」での鴨鍋。
忘年会の時にしか味わう事が出来ない鍋料理でもあります。
会発足以来、恒例のイベントで
建設業界の大御所達と一緒に頂きました。
来年も笑顔でこのメンバーと共に鍋をつつけるよう
良い一年にしたいと思います。
隊長
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ

本日午後からは今年最後の家づくり学校。
そして、練馬区では「とりの憩う家 完成見学会最終日」とイベントダブルヘッダーの一日です。
完成見学会には、家づくりをはじめられる方や、OBの皆様など多くの方々がご来場されたそうです。
隊長が講師を務める家づくり学校も定刻通り講義スタート!。
今回も岡庭の家づくりや、家づくりにまつわるテーマについてみっちり3時間お話させていただきました。
気がついてみればお外は真っ暗。。。。。冬至を迎える頃ともあり日が沈むのが早いですねー。
でも、セミナールームは熱気むんむん。!参加者皆様の家づくりへの想いが強く伝わってきました。
このセミナーをもって今年一年の家づくり学校は終了です。
また、年明け早々から、完成見学会の他、家づくり学校を開催いたします。
2011年も家づくりに役立つ社会的な取り組みに期待していてくださいね。!
隊長
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ
そこで、両会場で今年一年の感謝の気持ちを込めて「クリスマスプレゼント」をご用意!
弊社の2011年カレンダー「noki-tokidoki-yane~軒ときどき屋根」を会場にてプレゼントします。
OB様(岡庭ファミリー向け)用で大好評のカレンダー
ガレージセールでは先着で3組みの方に。じゃんけん大会で2組みの方にクリスマスプレゼント!
「とりの憩う家完成見学会場」では先着5組みの方にプレゼントさせていただきます。!
と言う事で、お早めに会場にお越しくださいね!
*OBの皆様は会場にてお配りさせていただきますね。!
こちらが、2011年のカレンダー。
最上部をおると「軒」ができます。家っぽくていいかんじです。!
画鋲なども見えなくなりすっきり壁などに飾る事ができるのです。


長期優良住宅完成見学会 「とりの憩う家 完成見学会」 東京都練馬区
開催日時:12月18日(土)19日(日) 10:00~17:00
設計:池田 浩和 安井敦子 現場: 田中誠二 大工:加藤 棟梁
Chiffon Chiffonのガレージセール 東京都杉並区
開催日時:12月18日(土) 10:00~(完売をもって終了)
お申し込みはこちらから
ガレージセール恒例のOFFチケットをアップいたしましたので、ご来場の際は忘れずにご持参くださいね。
OFFチケットダウンロード
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ

やってきました!今年もシフォンさんのガレージセール&クリスマスセールが今週末18日に開催です。
クリスマスセールと言う事で、岡庭建設からも限定プレゼントを企画中です。
そのプレゼントは、当日のお楽しみ!
さて、ガレージセールでおなじみの岡庭ファミリー、シフォン姉さんこと中山さんのオリジナルレシピ本
が全国の書店でなんと第3版販売中!。
そして、新たなレシピ本が他社より今月29日に発売されます。
いやー本当に恐れ入るほどのカリスマです。
催したっぷり今年最後のガレージセールをお楽しみに!
恒例のOFFチケットをアップいたしましたので、ご来場の際は忘れずにご持参くださいね。
OFFチケットダウンロード
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ
お施主様おめでとうございます。!
出身地でもある和歌山県、紀州山長商店の材を用いての家づくり。拘りの家がいよいよ形になりました。

待ちに待った棟上げの日。
お施主様ご家族、ご親族の皆様で建方観戦です。

小屋、棟に掛けられる杉の梁材も見事な木目。60年以上も人の手で
育まれた想いが詰め込まれています。


棟が上がる前にお昼タイム。ここでお施主様がご用意して頂いたお弁当を頂きながら
上棟前式です。(笑)
大工、職人、スタッフ、お施主さま。
みんなで輪をつくりこの日をお祝いいたしました。
この春の完成の予定です。
隊長
「紀の香の家~故郷とつらなる暮らし~」 東京都西東京市
設計:池田 浩和 安井敦子 監督:田中 誠二 大工:川口 棟梁
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ
私共の家づくりやその取り組みを見学したいと、全国から工務店の皆様が30名程集まられました。
と言う事で、工事途中の現場の他、計4邸を見学して頂きました。
遠くから来られた仲間たちに、すまい手様と一緒につくる岡庭の家づくりをご覧いただこうと
2邸の住まい手様のご協力を頂き、暮らしている家もご見学いただきました。。
まずは、「ものみ台のある家」さん。
3年目を迎える暮らしぶり、この家族のが暮らすからこそできたプランやその空間構成の他、
私どもの設計の考え方やその手法をご覧いただきました。
お子様の絵の飾り付け、住みこなすセンスの他、家と家族の暮らしぶりは見事!
とプロもうなずく暮らぶりです。。
もちろん、ものみ台にも皆さんに上って頂きましたよ。

続いては「さくらが迎える家」さん。
大きな窓と、緑の見える暮らし、明確な動線と空間構成。
完成してまだ3カ月という月日を経過した暮らしぶりもご覧いただきました。
センスの良い家具などが暮らしを引き立て、見学する仲間たちも感心していました。

つらなる2つの暮らしぶりをご覧いただきました。
「ものみだい」「さくらがむかえる家」さんご協力ありがとうございました。(涙・・)


その後は、竣工したばかりの「富士町の家」にて委員会の開催です。
隊長(一応副委員長)からは、岡庭の家づくりについてのおさらいの話
青木副委員長から「移住住み替え支援」のお話とご報告があり
委員会の終了。
もろもろ、用意等も大変でしたが、ご協力頂いた岡庭ファミリーのおかげで内容の
濃い委員会とする事が出来ました。
私どもの取組をご覧頂いた上で、委員工務店の皆様の家づくりがよりよいものに
繋がれば幸いです。
隊長
記念すべき2010 岡庭建設 グッドデザイン賞を祝う会の模様はこちらでご覧いただけます。
西武池袋線保谷駅前建設中 保谷大勝軒の食ログ情報はこちら新店舗は6月中頃OPEN予定。
(現在の店舗は1月15日をもって閉店いたします。*1月は大変混雑が予想されます)
「東京家づくり工務店の会」セミナーを開催(申込み制) 開催日時:第3回 1月29 日(土)13:30~15:30
開催場所:新宿INAXショールームお申込み:TO-IZお問い合わせフォーム
隊長の一日を追う取材「a house of colla:j」はこちらをご覧ください。
隊長と住まい手様の家づくりエピソード「木の家ものがたりVOL11」をご覧になる方はこちら
隊長出演:長期優良住宅の概要やポイントの説明映像はこちらから
みんなでつくる家 チームおかにわのブログはこちらから
みなさまの家づくりを伝えていく現場ブログがスタート!
みんなでつくる家 岡庭の見学会&イベントの情報はこちらから


「東京家づくり工務店の会」のホームページ